【2021年2月11日】スノーシュートレッキング
【2021年1月10日】~初スノートレッキング~
2021年の初玉原入りはスノートレッキング!昨年末より積雪量は増えておらず約1メートル。マイナス10℃近い気温でしたが、幸いほとんど風がなく、雪も軽くて適度に締まっており歩くのが楽しくみんなご機嫌です(^^)/
スキー場に車を止め、入山届を出してキッズガーデンからブナ平へ、さらに尾根沿いを湿原に降りて、中心広場を横切って駐車場に変えるコースでした。
【2020年秋 紅葉】ブナ林の四季・秋のドローン空撮映像!
2020年 ブナ林の四季・秋 ~玉原高原~
紅葉の玉原高原/玉原湿原の様子をドローン映像を交えて撮影/編集しました。日本の景観を代表する落葉広葉樹のブナ林は、紅葉した樹々が織りなすグラデーションの森となります。
※空撮は森林管理署届出承認済み/航空法遵守
【2020年10月中旬】玉原高原情報
この時期ブナの森を歩くとついキノコ目になってしまいます。8・9月の天候が不順だったせいか、梅雨時や真夏に多いキノコも一緒に出ているように感じます。ただ、秋に出る優秀な食菌はまだまだ少ないようです。
鳥に実を食べてもらって種子を散布する戦略を取っている植物は、多くが赤い実を付けており、その多くは5mm~1cm程度の鳥が呑み込みやすい大きさになっています。
【2020年9月12日】NHKラジオ番組「石丸謙二郎の山カフェ」でおススメのブナの森として玉原高原が真っ先に紹介されました!
9月12日に放送されたNHKラジオ番組【石丸謙二郎の山カフェ】は『ブナの森を想う』というテーマ。9時台には木風舎の橋谷さんが、ブナの森の素晴らしさをお話しされ、お勧めのブナの森として玉原高原を真っ先に紹介してくれました!
聞き逃した方は”らじる★らじる”の聞き逃しサービスでぜひお聞きください!(玉原高原が紹介されるのは9時台の24分頃から。配信は9月19日まで。)
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=4750_01_1627212
【2020年5月17日】玉原高原~ブナ平空撮映像~
今しか見られないブナの森のライム色の新緑を林内で撮影した映像です。来年はぜひ本物を見に来てください!